「 療育 」 一覧
-
-
療育の大切さについて-放課後等デイサービスでの経験を振り返る-
2022/06/03 -放課後等デイサービス, 療育
著者は長年、発達に躓きのある子どもたちたちと放課後等デイサービスなどの事業所を通して関わってきています。 長年の療育を踏まえて、放課後等デイサービスの役割や意味などを実感できる場面が多く …
-
-
療育経験からの学びについて-良い時期・悪い時期の双方から考える-
2022/05/27 -療育
著者はこれまで児童発達支援センターや放課後等デイサービスなどで療育に携わってきました。 長年療育をしていると、良い時期もありますし、悪い時期もあります。 こうした良い時期・悪い時期を振り …
-
-
2022/05/22 -療育
医療や看護、教育など様々な分野で実践の根拠を求められることが増えています。 よく耳にするようになった、根拠のある医療、根拠のある実践などエビデンスに基づくというワードのことです。 人は( …
-
-
【療育の目的を考えることの大切さ】3つのポイントを通して考える
療育に携わる仕事をしていると、その瞬間瞬間に目がとらわれてしまい、そもそも何を目的として行っているのかを忘れてしまうことがあります。 療育現場では、日々、様々な業務や課題があるため、業務 …
-
-
【自閉症療育の専門性と支援者の役割】後悔の無い人生を歩むために支援者ができること
著者が勤める療育現場には、発達に躓きのあるお子さんたちが多くおります。その中に、自閉症(自閉スペクトラム障害)のお子さんたちもおります。 自閉症の子どもたちは、ある種の独特な世界観を持っ …