発達理解・発達支援・ブログ

人間の多様な理解と支援を目指して!

「 療育 」 一覧

療育の成果について-同年代集団との関わりから-

2022/01/13   -成果, 療育

療育の成果について、どのような働きかけが成果に繋がったのかを特定することは難しいことです。まず、何を持って成果と言えるのか、そして、成果には様々な要因が絡んでいるからだと思います。 さらに、成果(変化 …

療育の成果について-イメージを形にする力-

2022/01/11   -成果, 療育

療育の成果について、どのような働きかけが成果に繋がったのかを特定することは難しいことです。まず、何を持って成果と言えるのか、そして、成果には様々な要因が絡んでいるからだと思います。 さらに、成果(変化 …

療育の成果について-好きなことからのアプローチ-

2022/01/10   -成果, 療育

療育の成果について、どのような働きかけが成果に繋がったのかを特定することは難しいことです。まず、何を持って成果と言えるのか、そして、成果には様々な要因が絡んでいるからだと思います。 さらに、成果(変化 …

療育の成果について-自分の気持ちを伝えられるようになった-

2022/01/10   -成果, 療育

療育の成果について、どのような働きかけが成果に繋がったのかを特定することは難しいことです。 まず、何を持って成果と言えるのか、そして、成果には様々な要因が絡んでいるからだと思います。 さらに、成果(変 …

療育の成果について

2020/09/19   -成果, 療育
 

療育の現場で、発達につまずきのある子どもたちを理解し支援していく過程において、何が療育の成果であったのかを特定することは難しいことです。 その難しさには、様々な要因が絡んでいるからです。 例えば、本人 …

発達障害児が大人の注意を理解していく過程について療育現場から考える

療育現場で子どもたちと関わっていると、子どもたちの問題行動(問題とされている)に頭を悩ませる場合が多くあります。 例えば、自分の思い通りにいかないと癇癪を起こしたり、他児を叩くなど、私が担当してきた子 …

発達障害児が生活経験を繰り返すことで獲得するものについて療育現場から考える

人が何かを経験することは新たな気づきや社会への適応において大切なことです。 私自身、療育現場で発達障害児への支援をしていますが、その中で、生活経験を繰り返すことで様々な成長が見られます。 もちろん、発 …

子どもが概念を理解する時期について太田ステージから考える

2020/08/06   -太田ステージ, 療育

私たちは普段の生活で概念という言葉を聞いたり使ったりすることがあるかと思いますが、そもそも概念をどのように獲得してきたのかを思い出すことは難しいかと思います。 心理学では概念の獲得(理解)を「概念形成 …

子どもの見てわかる世界を認識する時期について太田ステージから考える

2020/08/05   -太田ステージ, 療育

子どもの最初の発達は感覚と運動から外の世界を認識する段階で、この時期は「触ってわかる世界」です。 感覚と運動の経験を通して、子どもは次第に頭の中で様々な事がイメージできるようになります(表象機能の発達 …

言葉の理解が進む時期について太田ステージから考える

2020/08/04   -太田ステージ, 療育

療育現場で発語が見られるようになってきた子、あるいは発語のようにも思える言葉を発したケースなどこれまで多くの事例を見てきましたが、そのような子どもたちの発達を説明することは容易ではないと感じます。 太 …