発達理解・発達支援・ブログ

人間の多様な理解と支援を目指して!

「 感覚運動期 」 一覧

【感覚運動期の4つの特徴】「物の永続性」「物の機能」「手段と目的の関係」「因果関係」

2025/03/09   -感覚運動期

〝感覚運動期″は、感覚と運動を通して、外界の世界を認識していく時期になります。 生後2歳頃までの時期に当たる〝感覚運動期″は、まさに、〝からだで学ぶ時期″だと言えます。 ピアジェ理論や太田ステージなど …

【感覚運動期の発達と遊びの特徴について】療育経験も踏まえて考える

2020/08/03   -感覚運動期

感覚運動期とは、感覚と運動から外の世界を理解していく時期になります。 子どもは言葉を話す前の段階には、見る、聞く、触る、匂いを嗅ぐ、舐めるなどして外の世界への認識を広げていきます。 障害のある子どもた …