発達理解・発達支援・ブログ

人間の多様な理解と支援を目指して!


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【子育てにおける上手な〝叱り方″とは?】発達障害児支援の現場を通して考える

子育てにおいて上手な〝褒め方″があると同時に、上手な〝叱り方″もあります。 著者も発達障害児支援の現場を通して、子どもとの関わり方がうまいスタッフには褒める・叱るスキルが高いことが特徴してあるように思 …

【臨床発達心理学と発達心理学の関係について】臨床発達心理士の著者の経験を通して考える

著者は昔、大学の学部で発達心理学を学び、その後、大学院で臨床発達心理学を学び臨床発達心理士といった民間の資格を取得しました。 臨床発達心理学士は、〝発達的視点″を持って臨床の現場に関わるという実践者で …

【社会的コミュニケーションの障害とは何か?】自閉症の特徴について考える

自閉症(自閉症スペクトラム障害:ASD)とは、対人コミュニケーションの困難さとこだわり行動を主な特徴とする発達障害です。 DSM-5(米国精神医学会の精神疾患の診断分類 改訂第5版)によれば、自閉症ス …

【年下の子どもとの遊びは年上の子どもの創造性を豊かにする】異年齢における遊びを通して考える

子どもは異年齢における遊びを通して様々なことを学んでいきます。 一般的には、年下の子どもが年上の子どもの遊びを見ること(参加し関わること)で遊びの楽しみ方や様々なスキルの向上に繋がっていくケースが多く …

【成人期まで続く自閉症の〝こだわり″について】対人関係よりも自分の活動を優先する理由

自閉症(自閉症スペクトラム障害:ASD)の特徴の一つに〝こだわり″があります。 〝こだわり″とは、興味関心が限定されている、自分のやり方やペースの維持を優先するといった特徴があります。 また、〝こだわ …