「 月別アーカイブ:2023年08月 」 一覧
-
-
発達性協調運動障害(DCD)に関するおすすめ本【初級~中級編】
〝発達性協調運動障害(DCD)″とは、簡単に言うと、粗大運動(全身運動)や微細運動(手先の細かい運動)などの協調運動に問題があり、それが生活上、支障が出ている状態のことを言います。 〝発 …
-
-
発達障害児にとって大切な〝サードプレイス″の価値について考える
発達障害のある子どもたちにとって過ごしの場がとても大切です。 過ごしの場には、家庭や学校が主にあるかと思いますが、それ以外の第三の場所としての〝サードプレイス″も大切だと考えられています …
-
-
【自閉症児・者への支援の5つの原則について】〝SPELL″を通して考える
自閉症(自閉症スペクトラム障害:ASD)とは、対人コミュニケーションの困難さとこだわり行動を主な特徴とする発達障害です。 自閉症児・者への支援方法として代表的なものに〝構造化″があります。 〝構造化″ …