「 月別アーカイブ:2020年05月 」 一覧
-
-
【何かに没頭する行動とは?】ADHDの過集中についてASDとの違いも交えて考える
療育現場で関わる子どもたちの中には、何かに没頭しているため声をかけても反応しない、あるいは反応が薄い、そのため、切り替えが難しいといった状況をよく目にすることがあります。 何かに没頭する行動とは、言い …
-
-
【自閉症児と合意を取ることの意味について】療育経験を通して考える
自閉症(自閉症スペクトラム障害:ASD)の人たちの中には、相手の意図がうまく理解できないため相手との間で折り合いをつけることが難しい、自分なりのルールややり方にこだわるなどの行動がよく見られます。 & …