発達理解・発達支援・ブログ

人間の多様な理解と支援を目指して!


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【なぜ触覚の発達は大切なのか?】療育経験を通して考える

発達障害児・者には様々な感覚の問題が見られると言われています。 そのため、発達障害児・者支援に携わる人たちにとって、感覚の問題への理解と対応に関する知識は必須であると言えます。 中でも、〝触覚過敏″の …

【〝集団遊び″と療育について】子どもたちの成長・発達から見た〝集団遊び″の重要性

著者は長年、発達に躓きある子どもたちに療育をしています。 子どもたちは一人ひとりとても個性的であり、個別の理解と関わり方がとても大切だと実感しています。 その中で、〝集団遊び″による子どもたちの成長・ …

【社会的コミュニケーションの障害とは何か?】自閉症の特徴について考える

自閉症(自閉症スペクトラム障害:ASD)とは、対人コミュニケーションの困難さとこだわり行動を主な特徴とする発達障害です。 DSM-5(米国精神医学会の精神疾患の診断分類 改訂第5版)によれば、自閉症ス …

自閉症児・者のこだわり行動の強みについて

自閉症(自閉スペクトラム症:ASD)の特徴の一つに〝こだわり行動″があります。   関連記事:「自閉症児のこだわり行動についてその意味を考える」   こだわり行動は、融通が利かず周 …

自閉症児の愛着形成について【愛着形成の段階について考える】

愛着とは特定の養育者との情緒的な絆のことをいいます。 これまでの研究結果から、自閉症児において愛着形成は可能であり、認知能力の高さが安定した愛着形成に影響することがわかっています。   関連 …