発達理解・発達支援・ブログ

人間の多様な理解と支援を目指して!


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【療育で大切なこと】心の発達について:自尊心、自己効力感をヒントに

著者は長年、発達障害など発達に躓きのある子どもたちへの療育(発達支援)を行ってきています。 療育経験を通して子どもの成長を実感でき、子どもの成長に携わることができることが大きな喜びになっています。 子 …

自閉症のコミュニケーションの問題は誰の問題か?

自閉症とは、社会コミュニケーションやこだわり行動などを特徴としており、例えば、暗黙の了解事項がわからない、一方的な会話をしてしまう、自分のやり方や手順にこだわるといったものが挙げられます。 他にも、感 …

発達障害児の感覚への支援【公園遊びを例に】

発達障害児の多くは感覚の問題があると言われています。   関連記事:「発達障害の感覚調整障害について【4つのタイプから考える】」   感覚に問題があると、無意識的に不足した感覚刺激 …

【発達障害児の居場所支援について】学校生活を安心して過ごすために必要なこと

発達障害のある子どもが日々の生活を安心して過ごすためには〝居場所″が非常に大切です。 〝居場所″には、例えば、家庭や学校、放課後等デイサービスなど様々な〝活動拠点″があるかと思います。 そして、安心で …

愛着で重要な内的作業モデルについて【心の中に大切な人がいることの重要性】

愛着とは、特定の養育者との情緒的な絆のことを言います。 一昔前は、愛着と言えば子どもを対象に研究されていました。 しかし、ここ最近(といっても十数年前から)になって日本で大人の愛着が注目されるようにな …